CATEGORY

つぶやき

「入試問題ください」

昨日の授業で一人の中学3年生より 「英語の入試問題をください。」 という言葉をもらいました。 このような勉強に関する要望を聞くと嬉しくなります。 われわれ塾講師は、生徒さん達に「何とか前向きに勉強に向き合ってもらうため」にアレコレといつも考えていますので、こういう言葉は本当に有難く感じるのです。 ということで早速本日、次回の授業のために英語の問題を用意しました。 昨夜話したときは「入試問題を」と伝 […]

なんだかんだで気持ちは大事

勉強に対して「やる気」があればそれが理想です。 ただ、やはり小中学生にとって勉強は嫌いなものであることが多いのが現実だと思います。 それに対して、われわれ塾講師はあの手この手で「分かりやすい教え方」とか、「あの先生の話は面白い」とか、何とか生徒さん達が前向きに勉強に向かって行ってくれるように手を尽くします。 嫌々塾に行くのでは、やはり勉強も長続きしないと思うのです。 嫌々課題に向き合うのでは、やは […]

basic生も無事、入試終了

昨日は埼玉県公立高校入試の合格発表日でした。 basic生にも公立高校入試を受けた生徒さんがいました。 無事、全員から合格の報告を頂きました。 本当に皆さん、おめでとうございます。 高校生活が始まるまでの少しの間、今まで受験勉強で我慢してきたことを思い切りやって欲しいと思います。 そして、3月の終わりくらいからは少しずつ高校の準備を始めて行って欲しいと思います。 せっかく努力して入った高校ですので […]

来週は大東西

公立高校入試が迫っていますので、どうしても話題がそちらに向いてしまいがちではありますが… 1,2年生の定期テストも迫って来ています。 山口学習塾の生徒さんの多くは2月末に定期テストが控えていますが、1校だけ早い日程のところがあります。 それが大東西中。 大東西中だけは1週間早く、来週の木金でテストがあります。 ですから、明日の土曜日、明後日の日曜日もテスト勉強のために自習室を開放しています。 本日 […]

テスト対策、自習室開放

昨日から大東西中のテスト対策のために、旭町教室も自習室として平日の19:00~22:00で開放をしています。 早速、自習に来てくれた生徒さんが… と、思ったら本部校教室の方に自習に来てくれました(;^_^A もちろん、本部校教室も開放していますのでそちらで勉強してもらっても大丈夫です! 三学期の期末テストは一年の最後のテストだけに学年評定に大きく影響することでしょう。 いつも以上に気合を入れてテス […]

修学旅行が終わるともうすぐテスト

大東西中の2年生、修学旅行お疲れさまでした。 中学校生活の中でも忘れられない楽しい思い出になったことと思います。 大人になっても、ずっと心に残り続けるのではないでしょうか。 私自身も、だいぶ昔のことですが中学校の修学旅行の思い出は今でも記憶の中に残り続けています。 さて、そんな楽しい修学旅行の後には、これまた楽しい?学年末テストが控えています。 修学旅行明けでボケーっとすることなく、すぐに気持ちを […]

私立高校入試スタート!

本日から埼玉県の私立高校入試が始まりました。 basic生でも本日が試験の生徒さんがいました。 今まで勉強してきたことをしっかり発揮してくれたことを願っています。 私立高校が第1志望の生徒さんはお疲れさまでした。 合格発表が出るまではなかなか落ち着かないと思いますが、今まで勉強、勉強で来たと思いますのでゆっくり休んでください。 公立高校が第1志望の生徒さんはいよいよ残り一か月になります。 私立入試 […]

頑張ったことは誰かに見せたい!

本日の授業で2名の生徒さんが冬休み明けテストの結果を見せてくれました。 2人とも自分自身でもまずまず納得できる結果だったようです。 自らすすんで見せてくれたということは、それだけ頑張った証拠だと思います。 大人でもそうだと思いますが、やはり自分自身で「頑張った」と思えるようなことは誰かに見てもらいたくなるものです。 (私も毎年川越マラソンが終わると、自分の記録を生徒さん達に強引に聞かせたりしてしま […]

三単現のsが強敵なんです

英語の文法で三単現のsというのがありますよね。 「一般動詞の文で主語が三人称単数で現在形の場合、一般動詞にsをつける。」 という文法です。 言葉だけ聞くと「何のことやら分からない…」となる生徒さんも多いかと思います。 「三人称ってなに?現在形ってなに?一般動詞ってなに?いや、そもそも主語ってなんだっけ…」 「三単現のsという言葉は聞いたことがあるけど、内容は全く覚えていない」という中学2年生、中学 […]

旭町教室もクリスマス模様に

本部校教室に大きなクリスマスツリーを飾りました。 それを見て多くの生徒さんが喜んでくれました。 私(山口)自身、家ではクリスマスの飾りつけなどはしませんので、数年前までは塾にはクリスマスツリーなど全く飾っていなかったんですね。 しかし、数年前にある生徒さんから「塾でクリスマスツリーの飾りつけしないんですか?」と言われてから、試しにやってみようということになり… 飾り付けてみると、私が思う以上に生徒 […]